2023年のトピックス

2023/03/31
オンラインセミナー動画 『【解説動画】新NISA!ここがスゴイを徹底解説!』を公開しました。
2023/03/31
「投資信託への非上場株式の組入れに関する検討の方向性について」 の公表について
2023/03/30
つみけんサイトを更新しました(つみけんTargetsのグラフ追加・モニタリング指標)
2023/03/27
会長による定例会見を公表しました(2023年3月13日)
2023/03/23
「投資信託に関するアンケート調査報告書-2022年(令和4年)プレシニア・シニア調査」の公表について
2023/03/23
投資信託の世界統計を公表しました(2022年第4四半期)
2023/03/20
投信総合検索ライブラリーに関するシステムメンテナンスのお知らせ
2023/03/20
つみけんサイトを更新しました(外部有識者レポート集)
2023/03/13
令和5年2月の投資信託概況を公表しました
2023/03/10
【募集中】新卒採用
2023/03/09
レポート「現役世代の保有金融資産の中央値2倍達成へ向けた課題-資産所得倍増プランの実現による安定的な資産形成の実現-」を公表しました
2023/03/06
「日本版スチュワードシップ・コードに関するアンケート調査結果」の公表について
2023/03/06
投信総合検索ライブラリーに関するシステムメンテナンスのお知らせ
2023/03/01
レポート「資産運用業者の受託者責任 ―フィデューシャリー・デューティーの淵源を探る―」の概要について
2023/02/28
会長による定例会見を公表しました(2023年2月13日)
2023/02/27
レポート「資産運用業者の受託者責任ーフィデューシャリー・デューティーの淵源を探るー」を公表しました
2023/02/21
「投資信託に関するアンケート調査(NISA,iDeCo等の制度編)の結果-2022年」の公表について
2023/02/20
投信総合検索ライブラリーに関するシステムメンテナンスのお知らせ
2023/02/14
学習マンガ「マンガで身につける『お金との付き合い方』」の第10章を公開しました
2023/02/14
学習マンガ「マンガで身につける『お金との付き合い方』」の第9章を公開しました
2023/02/14
学習マンガ「マンガで身につける『お金との付き合い方』」の第8章を公開しました
2023/02/13
令和5年1月の投資信託概況を公表しました
2023/02/06
つみけんサイトを更新しました(つみけんTargets・モニタリング指標・【参考指標】資産所得倍増プランの目標)
2023/01/31
会長による定例会見を公表しました(2023年1月17日)
2023/01/31
学習漫画「マンガで身につける『お金との付き合い方』」の第4章を公開しました
2023/01/31
学習漫画「マンガで身につける『お金との付き合い方』」の第3章を公開しました
2023/01/31
学習漫画「マンガで身につける『お金との付き合い方』」の第2章を公開しました
2023/01/27
【2022年 投資信託の主要統計等ファクトブック】を公開しています
2023/01/23
レポート「日本の家計資産における所得・資産格差」及び 「日本の若年層の資産形成」の概要の公表について
2023/01/23
つみけん2021報告書 第三部別冊「あなたに世界の成長を届ける」~大切なのはライフプランニング~を映像化しました
2023/01/20
「NISA・ジュニアNISA口座の開設・利用状況(投資信託運用会社の直販分)」を更新し、2022年9月末時点調査を公表しました。
2023/01/19
「MMF等の運営に関する規則」等の一部改正に係る意見募集の結果を公表しました
2023/01/17
令和4年12月の投資信託概況を公表しました
2023/01/17
「投資信託に関するアンケート調査(全般編)の結果-2022年」の公表について
2023/01/13
学習漫画「マンガで身につける『お金との付き合い方』」の第1章を公開しました
2023/01/13
レポート「 日本の若年層の資産形成-日本の世代間格差と若年層の世代内投資意識格差-」を公表しました
2023/01/13
「投資信託等の運用に関する規則」等の一部改正についての意見募集を開始しました
2023/01/12
レポート「日本の家計資産における所得・資産格差-ジニ係数の国際比較と日本における推移-」を公表しました
2023/01/06
「投資信託の運用会社が信頼向上のために取り組んでいること」を更新しました。
2023/01/01
松谷会長挨拶を掲載しました