
皆さんは「投資信託」という言葉を聞いたことがありますか?
投資信託とは、投資のことがよく分からないという人や自分では難しいと感じてしまう人であっても、簡単に少額で投資ができる金融商品です。
来年度(2022年度)から高校の新学習指導要領にて、この「投資信託」が新たに取り上げられることになりました。
少子高齢化、長引く低金利、老後資金の問題・・・。
いま、金融を取り巻く環境が大きく様変わりしています。
将来に役立つ「資産形成」について、一緒に学んでみませんか。
-
将来に必要な資産形成に関する知識を高校生や指導者向けにわかりやすく解説した冊子です。
-
正しいお金の扱い方を学べるデジタルマンガです。
-
投資信託の仕組みから購入の方法までをわかりやすく紹介した学習漫画です。