受付を終了しました。
応募者多数のため、抽選とさせていただきました。たくさんのご応募ありがとうございました。
著名人と資産運用の専門家をお招きして、資産運用の講演会を開催いたします。
※本セミナーは個別商品についての投資相談を行うものではありません。 
| 日 時 | 平成22年11月14日(日) 13時00分~15時50分 (12時30分開場) | 
| 内 容 |  ▽第1部/特別講演 演題  「日米ポートフォリオの視点」
 講師 :国際弁護士 八 代 英 輝 氏
 
 1964年東京生まれ。慶應義塾大学法学部卒業後、司法試験に合格。札幌、大阪にて裁判官を歴任しその後弁護士登録。2001年渡米しコロンビア大学ロースクール修士課程終了後、米国司法試験(NY州)に合格しウォール街の大手法律事務所に勤務。同事務所日本オフィスの責任者の一人として日米を往復。2005年に独立し東京で「八代国際法律事務所」を開設。TBS系「サンデージャポン」「ひるおび!」NTV系「スッキリ」などにレギュラー出演中。
 ▽第2部/パネルディスカッション
 ~マネーの専門家3名によるパネルディスカッション~
 演題  「投資信託を賢く利用するために」
 パネリスト   神戸   孝 氏 (FPアソシエイツ&コンサルティング㈱代表取締役)
 新倉  由紀  氏 ((有)ストックアンドフロー)
 藤川   太 氏 (家計の見直し相談センター)
  コーディネーター 毎日新聞社  内野雅一(週刊エコノミスト編集長)       <パネリスト>新倉 由紀 氏
 証券会社等を経て1995年にFP資格を取得。現在は独立系FP会社「ストックアンドフロー」に所属し、各種セミナー、相談業務、原稿執筆などを行っている。
 
 
 
  <パネリスト>神戸 孝 氏 三菱銀行(現三菱東京UFJ銀行)入行後、イマジニア役員を経て、日興證券(現日興コーディアル証券)にてFP業務全般の企画・推進を担当。1999年に日興證券を退社後、FPアソシエイツ&コンサルティングを設立。わが国を代表する独立系FPの一人として自ら個人・法人等のコンサルティング、各種講演会、研修会の講師などを行う傍ら、全国のFPのための支援ビジネスも展開している。
  
  <パネリスト>藤川 太 氏 家計の見直し相談センター所属。個人資産の総合管理を指揮する専門家として保険をはじめ、年金、不動産有価証券など、お金に関するあらゆる問題についてのマネープランをアドバイスするファイナンシャル・プランナー。具体的な事例をとりあげ、わかりやすく説く講演は、実用性があると各地で好評を得ている。
 | 
| 会 場 | 丸ビルホール(丸ビル7階)  地図(東京都千代田区丸の内2‐4‐1)
 
 ■アクセス方法
 JRご利用の場合・・・・・・・・・東京駅丸の内南口より徒歩1分
 地下鉄をご利用の場合・・・・丸の内線東京駅より直結
 千代田線二重橋前駅より直結
 | 
| 定 員 | 300名 | 
| 参加費用 | 無料(ただし事前のお申し込みが必要です。) | 
| 主 催 | 投資信託協会  毎日新聞社 |