受付を終了いたしました。
著名人と資産運用の専門家をお招きして、資産運用の講演会を徳島県徳島市で開催いたします。
皆さまのご参加をお待ちしております。
※本講演会は、特定の投資信託商品の勧誘や販売の推奨等を目的としたものではありません。
日 時 |
平成25年12月14日(土) 13時30分~16時10分 (13時開場) |
内 容 |
▽第1部/特別講演 仕事で出逢った素敵な人コト・変な人コト 料理研究家・フードコーディネーター・栄養士 浜田 陽子(はまだ ようこ) 氏
徳島市出身。地元短大を卒業後、徳島と東京で起業。現在は東京で株式会社Studio coody(スタジオコーディー)代表取締役。「生活習慣病」「食育」「ダイエット」「乳幼児栄養」「妊産婦栄養」を専門分野とし、‘心と体に美味しいレシピ’を提案する。雑誌・新聞・WEBへのレシピ提供、連載コーナー等展開しTV・ラジオへの出演、番組制作にも関わっている。また、企業・病院・フィットネスクラブ・行政機関等においては、販促~催事等の企画監修からイベント出演、商品開発~コンペ出展プランニングなどを請け負うほか、大学・各種セミナー・講演会・専門学校で、講師を務めている。 民放番組の出演・監修多数。視聴世帯No1の通販番組ではカリスマゲスト料理研究家「浜田ママ」の愛称でお馴染み。2児(長男:H9生、長女:H11生)のシングル母。
▽第2部/FPによる投資信託セミナー 投資信託を活用した資産運用の考え方 ~デフレからインフレへの大転換が始まる~ 有限会社ファイナンシャルリサーチ代表 ファイナンシャルプランナー 深野 康彦(ふかの やすひこ) 氏 ※深野氏と運用会社の専門家との対談コーナーがあります。
1962年埼玉県生まれ。大学卒業後、クレジット会社を経て1989年4月に独立系FP会社に入社。以後、金融資産運用設計を中心としたFP業務を研鑚。1996年1月に独立し、現在のファイナンシャルリサーチ(2006年1月設立)は2社目の起業。FP業界暦25年目のベテランFPの1人。新聞、マネー誌や経済誌、各種メールマガジンへ執筆や取材協力、テレビ・ラジオ番組などの出演を通じて、投資の啓蒙や家計管理の重要性を説いている。日本経済新聞夕刊では「投信ウオッチ」に連載など多数連載を持つ。 著書に「これから生きていくために必要なお金の話を一緒にしよう!」ダイヤモンド社、「会社が傾いても自分だけは大丈夫病」講談社、「あなたの毎月分配型投資信託が危ない」(ダイヤモンド社)など多数。新著は「1万円から始めるETF投資」日本経済新聞出版社
※講演者、講演内容については、都合により変更になる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
|
会 場
|
新聞放送会館 7階 地図 (徳島市中徳島町2-5-2)
▼JR徳島駅より 徒歩13分 ▼徳島バス公園前より 徒歩5分 ※公共交通機関をご利用ください。
|
定 員
|
300名
|
参加費用
|
無 料 (ただし事前のお申し込みが必要です。)
|
主 催
|
投資信託協会 徳島新聞社 全国地方新聞社連合会
|
後 援
|
金融庁 金融広報中央委員会 財務省徳島財務事務所 信託協会 全国銀行協会 日本証券業協会 日本損害保険協会 日本取引所グループ(東京証券取引所、大阪証券取引所) 不動産証券化協会 共同通信社
|
①郵便番号、②住所、③氏名、④年齢、⑤電話番号を明記のうえ、
ハガキ、FAX、Eメールでお申し込みください。
ハガキでの申し込み先は
〒770-8572 (住所不要)
徳島新聞社 企画推進部「投信フォーラム」係
FAXでの申し込み先は
088-622-8875まで。
Eメールでの申し込み先は
kikakus
topics.or.jpまで。
※浜田陽子さんへのご質問等があれば併せてお書きください。講演で使わせていただくことがあります。
※応募多数の場合には抽選となります。
※当選通知は聴講券の発送をもって発表に代え、個人情報は聴講券の発送のみに使用します。
徳島新聞社企画推進部 TEL:088-655-7319(平日 9:30~17:00)