受付を終了しました。
著名人と資産運用の専門家をお招きして、資産運用の講演会を佐賀県佐賀市で開催いたします。
皆さまのご参加をお待ちしております。
※本講演会は、特定の投資信託商品の勧誘や販売の推奨等を目的としたものではありません。 
| 日 時 | 平成25年7月27日(土)  13時30分~16時10分 (13時開場) | 
| 内 容 | 
  ▽第1部/特別講演 夢、目標にチャレンジ
 ~挑戦することの大切さ~
 バルセロナ五輪柔道金メダリスト
 古賀 稔彦(こが としひこ) 氏
 
 1967年生まれ、旧北茂安町(現みやき町)出身。中学進学と同時に上京。「平成の三四郎」の異名をとり、92年のバルセロナ五輪では、大会直前に大けがを負いながらも金メダルを獲得。96年アトランタ五輪では銀メダル。現役引退後、全日本女子柔道チーム強化コーチを務め、03年には子供の人間育成を目的とした町道場「古賀塾」を川崎市に開設した。07年からは岡山県のIPU・環太平洋大学体育学部体育学科教授並びに柔道部総監督を務める。医学博士。日本健康医療専門学校校長。
 
 
 
  ▽第2部/FPによる投資信託セミナー 投資信託で“草食系”の資産づくり
 ファイナンシャルプランナー(CFP認定者)
 馬養 雅子(まがい まさこ) 氏
 ※馬養氏と運用会社の専門家との対談コーナーがあります。
 
 東京生まれ。千葉大学人文学部卒業。出版社勤務、フリー編集者を経て、ファイナンシャルプランナーの資格を取得。以後、個人のマネーのアドバイザーとして、金融商品や資産運用、家計管理などに関する記事を新聞・雑誌に多数執筆しているほか、マネーをテーマにした講演や個人向けコンサルティングを行っている。最新刊は「明日が心配になったら読むお金の話--マネー美人になるための節約・貯蓄・投資で知っておきたい20のこと」(中経出版)。
 
 ※講演者、講演内容については、都合により変更になる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
 | 
| 会 場  |   マリトピア 万葉の間  地図(佐賀県佐賀市新栄東3-7-8)
 
 ▼佐賀市営バス クレオパーク鍋島ゆき・・・・「新栄小前」下車徒歩1分
 ※会場駐車場は台数に限りがございますので、できるだけ公共交通機関をご利用ください。
 | 
| 定 員  |  300名 (応募多数の場合には抽選)  | 
| 参加費用  |  無 料 (ただし事前のお申し込みが必要です。)  | 
| 主 催  |  投資信託協会 佐賀新聞社 全国地方新聞社連合会  | 
| 後 援  | 金融庁 金融広報中央委員会 財務省佐賀財務事務所 信託協会 全国銀行協会 日本証券業協会 日本損害保険協会 日本取引所グループ(東京証券取引所、大阪証券取引所) 不動産証券化協会  共同通信社 | 
 佐賀新聞社 事業部「投信フォーラム」係
 TEL:0952-28-2151(平日 9:30~17:30)