受付を終了しました。
著名人と資産運用の専門家をお招きして、資産運用の講演会を新潟県新潟市で開催いたします。
皆さまのご参加をお待ちしております。
※本講演会は、特定の投資信託商品の勧誘や販売の推奨等を目的としたものではありません。
日 時 |
平成25年5月18日(土) 14時00分~16時40分 (13時30分開場) |
内 容 |
▽第1部/特別講演 コミュニケーション術とは? ~話し下手キャスター奮闘記~ フリーキャスター、事業創造大学院大学客員教授 伊藤 聡子 氏
糸魚川市に生まれる。情報番組のMCを経て、現在は、情報・報道番組のコメンテーターとして活躍中。取材を通じ、地域経済の自立と発展には、ビジネスの視点が不可欠と捉え、MBAを取得。地域に根差した独自の取り組みで活躍する人びとや、ビジネス事例、地域をイキイキと輝かせるヒントを、メディアや講演で伝えている。「地域経済の活性化が日本の元気を取り戻す鍵」が持論で、日本の地域おこしに力をそそいでいる。
▽第2部/FPによる投資信託セミナー 資産運用の基本と投資信託の活用方法 ~「良いファンド」・ 「良くないファンド」の見分け方~ FPアソシエイツ&コンサルティング㈱代表取締役 ファインナンシャルプランナー 神戸 孝 氏 ※神戸氏と運用会社の専門家との対談コーナーがあります。
早稲田大学法学部卒業後、三菱銀行、日興證券を経て、1999年にFPアソシエイツ&コンサルティングを設立。わが国を代表する独立系FPの一人として、自ら個人・法人等のコンサルティング、各種講演会、研修会講師などを行う傍ら、全国の独立系FPのための支援ビジネスも展開している。CFP?、日本FP学会会員、日本FP 協会理事、金融庁、金融経済教育懇談会委員、金融庁金融審議会専門委員などを歴任。著者に「幸せな老後を呼び込むほんとうに真っ当な資産運用」(朝日新聞社)、「勝つ投資信託」(朝日新聞出版)など。
|
会 場
|
新潟県民会館 小ホール 地図 (新潟県新潟市中央区一番堀通町3-13)
▼バスをご利用の場合 新潟交通バス→中央循環川岸町経由県庁ゆき・・・「陸上競技場前」下車徒歩3分 昭和大橋・古町経由 湊町・入船町行き・・・「白山公園前」下車徒歩3分 ※専用駐車場はございません。お車でお越しの際は白山公園駐車場(有料)をご利用ください。 (白山公園駐車場は近隣施設との共有駐車場です。台数に限りがございますので、できるだけ公共交 通機関をご利用ください。)
|
定 員
|
300名 (応募多数の場合には抽選)
|
参加費用
|
無 料 (ただし事前のお申し込みが必要です。)
|
主 催
|
投資信託協会 新潟日報社 全国地方新聞社連合会
|
後 援
|
金融広報中央委員会、財務省新潟財務事務所、信託協会、全国銀行協会、日本証券業協会、日本損害保険協会、日本取引所グループ(東京証券取引所、大阪証券取引所)、不動産証券化協会、共同通信社
|