バックナンバー

バックナンバー

No.457(2021年3月17日発行)>>ポイント投資とポイント運用って?

                                ●=●==============================================================●=●
                                                                       
         投信協会メールマガジン     No.457      2021/3/17
                                    発行:毎月第3水曜日
                 
●=●==============================================================●=●


●--●  CONTENTS  ●--●

1.トピックス

◆《ESG投資、Invest for a Brighter Future!》プロジェクト
新たに4本の動画を公開いたしました。

◆動画「若殿、J-REITを知るの巻」
「若殿、税制優遇を知るの巻」を公開しました。

◆セミナー動画
「投信フォーラム2021」(広島)を公開しました。

◆セミナー動画
「初心者のためのiDeCo(イデコ)デビュー講座
 〜これから始める個人型確定拠出年金〜」を公開しました。

◆セミナー動画
「福利厚生制度にお悩みの人、必見!iDeCoプラスセミナー」
「iDeCoプラスとは」を公開しました。

◆「投資信託に関するアンケート調査結果-2020年」の公表について

◆協会公式Twitterアカウント、
 Twitter連載【投信ウォームアップ】のお知らせ

2.投資信託の市場動向(2021年2月中)

3.その他
◆投資信託概況の発表日 

4.投資信託に関するQ&A集‐305‐
◆ポイント投資とポイント運用って?

5.カフェコーナー
◆「とんでもないやつ」


■□■□■-------------------------------------------------------------

1.トピックス 

◆《ESG投資、Invest for a Brighter Future!》プロジェクト
新たに4本の動画を公開いたしました。

ESG投資の専門家である高崎経済大学 水口剛教授への
インタビュー動画でスタートしました本シリーズ。
続きまして、金融庁の池田チーフ・サステナブルファイナンス・オフィサーに
お話を伺うとともに、当協会 理事の方より、
ESG投資への取組みについてお伺いしました。
是非、ご覧ください。


金融庁 チーフ・サステナブルファイナンス・オフィサー 池田 賢志 氏
「金融庁 池田氏 ESG投資を語る」
https://youtu.be/NGhA0WxFU-o

野村アセットマネジメント(株) CEO兼代表取締役社長 中川 順子 氏
「野村アセットマネジメントが目指す投資の好循環の実現」
https://youtu.be/Z8NNdr21fhk

三井住友DSアセットマネジメント(株) 代表取締役会長 松下 隆史 氏
「三井住友DSアセットマネジメント サステナブルな社会の実現に向けて」
https://youtu.be/hiV0DOv9juo

岡三アセットマネジメント(株) 代表取締役社長 塩川 克史 氏
「岡三アセットマネジメントのESGについて」
https://youtu.be/ikT3u5rXMcA


-------------------------------■□■□■------------------------------

◆動画「若殿、J-REITを知るの巻」
「若殿、税制優遇を知るの巻」を公開しました。

当協会では、J-REITと税制優遇について広く知って頂くため、
「若殿、J-REITを知るの巻」
「若殿、税制優遇を知るの巻」の動画を作成し公開いたしました。

昨年公開しました「姫様、投資信託を始めるの巻」
「姫様、投資信託で国を豊かにの巻」の続編となる今回は、
姫様の弟君である若殿がご出演!是非、ご覧ください。


「若殿、J-REITを知るの巻」
https://youtu.be/orVGp8YGe-Q
「若殿、税制優遇を知るの巻」
https://youtu.be/RCwIYOpuxVA


-------------------------------■□■□■------------------------------

◆セミナー動画
「投信フォーラム2021」(広島)を公開しました。

当協会では、2月6日に「投信フォーラム2021」(広島)を開催し、
その模様を収録した動画を2月24日に公開しました。

NISA、つみたてNISAや確定拠出年金についてわかりやすく解説頂いた第一部、
広島県ご出身の杉原 杏璃さんにご出演頂いたパネルディスカッションの第二部の
二部構成となっています。
是非、ご覧ください。


「投信フォーラム2021」(広島)
https://youtu.be/IawUgEdlbT4


-------------------------------■□■□■------------------------------

◆セミナー動画
「初心者のためのiDeCo(イデコ)デビュー講座
 〜これから始める個人型確定拠出年金〜」を公開しました。

東京証券取引所(日本取引所グループ)と共催により、
iDeCo(個人型確定拠出年金)のセミナーを、2月18日に開催いたしました。

第一部では、ファイナンシャルプランナーの井澤 江美 氏による
iDeCoの仕組みを基礎から徹底解説、
第二部では、井澤 氏と投資信託運用会社によるトークセッションを行い、
その模様を収録した動画を3月3日に公開しました。
是非、ご覧ください。


「初心者のためのiDeCo(イデコ)デビュー講座
 〜これから始める個人型確定拠出年金〜」
(第一部)
https://youtu.be/02HXdp2Eo_c
(第二部)
https://youtu.be/7rX6BfFTc10


-------------------------------■□■□■------------------------------

◆セミナー動画
「福利厚生制度にお悩みの人、必見!iDeCoプラスセミナー」
「iDeCoプラスとは」を公開しました。

従業員の老後の資産形成、福利厚生の拡充にお悩みの総務・人事部門の方を
対象にした「iDeCoプラスセミナー」を、2月19日に開催いたしました。

フィナンシャル・ウィズダム代表の山崎 俊輔 氏が、
iDeCo(個人型確定拠出年金)と
中小事業主掛金納付制度iDeCo+(イデコプラス)を解説。
セミナーの模様を収録した動画と採録記事を3月15日に公開しました。

また、iDeCoの制度をわかりやすく解説しました動画「iDeCoプラスとは」
も併せて公開いたしました。
是非、ご覧ください。


「福利厚生制度にお悩みの人、必見!iDeCoプラスセミナー」
https://youtu.be/vw1alP-oLic
セミナー採録記事
https://www.toushin.or.jp/dc_contents/idecoplus/index.html
「iDeCoプラスとは」
https://youtu.be/qB3I3Ic7vAs


-------------------------------■□■□■------------------------------

◆投資信託に関するアンケート調査結果-2020年」の公表について

当協会では、毎年、投資信託に関するアンケート調査を実施しております。

昨年に引き続き、全国20,000人に対し「投資信託全般に関する調査」
及び「NISA,iDeCo等制度に関する調査」を実施、
全国約5,000人に対して「60歳代以上を対象にした調査」を実施しております。
調査結果を、3月12日に公表いたしました。


詳しくは、下記アドレスをご覧ください。
https://www.toushin.or.jp/statistics/report/research/


-------------------------------■□■□■------------------------------

◆協会公式Twitterアカウント、
 Twitter連載【投信ウォームアップ】のお知らせ

当協会では、協会ウェブサイトの新着情報やセミナー・イベント情報の告知など、
投資信託に関する様々な情報を広く発信するため、協会公式Twitterアカウント
を運営しております。

また、協会HPコンテンツ「投資信託なんでもQ&A気になる100選」と連動し、
協会公式Twitterにて【投信ウォームアップ】と題した連載を行っております。

興味はあるけれど超投資初心者、
働きはじめて3年目を迎える主人公が、
投資信託に関する様々な疑問をつぶやいていきます!
(平日毎朝8時、答えは当日12時掲載)

一日の始まりのウォームアップに是非、一緒に答えを考えてみませんか。


Twitterのご利用が初めての方でも、簡単・無料でアカウント登録ができます。
アカウント登録を頂き、当協会をフォロー頂きますと、
最新の情報や【投信ウォームアップ】が皆さまに届きます。
是非、当協会公式Twitterアカウントのフォローをよろしくお願いいたします。


協会公式アカウントアドレス:https://twitter.com/official_jita

アカウントの登録方法につきましては、下記URLをご覧ください。
https://help.twitter.com/ja/create-twitter-account


■□■-----------------------------------------------------------------

2.投資信託の市場動向(2021年2月中)

■数字で見る投資信託

直近の各統計情報につきましては、下記URLをご覧ください。
https://www.toushin.or.jp/statistics/statistics/figure/

■統計データ

直近の統計データにつきましては、下記URLの各項目からご覧ください。
https://www.toushin.or.jp/statistics/statistics/data/

1:公募証券投資信託の資産動向_「B-1資産増減状況」
  主体別残高状況_「A-4販売態別純資産残高の状況」
2:私募投資信託の資産動向_「C-1資産増減状況」
3:不動産投信(J-REIT)の資産動向_「D-1公募不動産投信の月末資産増減状況」

■募集中ファンド

新規設定ファンドの手数料等の内容を一覧表にしています。 
<株投単位型> 3月中に設定されるファンド・・ 1本
<株投追加型> 設定日が3月中のファンド・・・26本

詳しくは、下記URLをご覧ください。 
https://www.toushin.or.jp/search/newfunds/


■□■-----------------------------------------------------------------

3.その他

◆投資信託概況の発表日 

当協会では毎月1回、前月末の純資産等の統計を発表しております。 
3月分の発表は4月13日(火)を予定しております。
なお、ホームページへの記事掲載は同日16時頃の予定です。


■□■-----------------------------------------------------------------

4.投資信託に関するQ&A集‐305-

◆ポイント投資とポイント運用って?

最近、「ポイント投資」または「ポイント運用」という言葉を耳にしませんで
しょうか。ポイントは、家電量販店やスーパー等で買い物をしたり、
クレジットカードを使用したりすることにより付与され、その後の買い物で
割引されたり品物に交換できたりするものとして、私たちの生活に浸透しています。
最近、このポイントを使って株式や投資信託等に投資を行う、
このようなサービスを提供する企業が出てきました。
今回は、ポイント投資とポイント運用の違い、そのメリットとデメリットについて
ご紹介いたします。

ポイント投資とポイント運用は、両者ともポイントを使って、株式や投資信託等に
投資を行うという点では同じですが、両者には大きな違いもあります。
ポイント投資は、ポイントを一旦現金化してそのお金で投資を行うものになります。
そのため、通常の投資と変わりません。証券口座の開設が必要になりますし、
手数料もかかります。運用益は課税対象にもなりますし、特定口座で運用するので
なければ確定申告も必要となります。投資をする金額にもよりますが、株主優待を
受けることも可能になります。
他方で、ポイント運用は、ポイントを現金化せずにポイントのまま運用を行うものです。
投資をした株式や投資信託の値動きに応じて、ポイントが増減する仕組みになっており、
証券口座の開設も不要で、手数料もかかりません。運用によって増えたポイントは、
原則的には一時所得に該当し、年間50万円以下であれば確定申告の必要もありません。

ポイントを使って投資をすることのメリットは、何と言っても、貯めたポイントで
気軽に投資ができる、という点です。投資を行うことを躊躇する方の多くには、
「損をしたくない」という気持ちがあるかと思います。
そもそもポイントは、買い物等をした時に自然と付与されるものです。
自分のお財布からお金を出しているものではないので、投資を行うハードルがぐっと
下がります。さらにポイント運用であれば、証券口座の開設などの手間がないため、
より手軽に投資を体験することが可能となります。
他方で、デメリットとしては、通常の投資と比べ、投資先の選択肢が限られている
点です。とりわけポイント運用は、ポイント投資よりもより選択肢が少なくなります。
また、通常の投資と同じく価格変動リスク等ももちろんあります。

このサービスを提供する企業はまだ限られていますが、投資未経験者にとって気軽に
始められる新しい投資のスタイルとして、今後が注目されます。



■□■-----------------------------------------------------------------

5.カフェコーナー

◆「とんでもないやつ」

「これがあれば、何でも手に入る。おれだけ狩に行かなくてすむのは、
これを持っているからだ。」
これは、星新一の短編小説『とんでもないやつ』の一節です。

石器時代、村の仲間が狩猟に出かけている間も、一人でぐうたら生活をしている
グウという名の男がいました。いつも通り、グウが洞窟にこもっていると、
他の村の男が物々交換をしにやってきました。しかし、村にはグウ以外に
子供と病人しかいません。価値のあるものを何も持ち合わせていないグウは、
あろうことか男に対し
「品物を交換するのは楽なことではない。この貝殻一枚が毛皮一枚なのだ。」
とウソをつき、何の価値もない貝殻を大事そうに取り出します。
これに騙された男は、貝殻を受け取り、大喜びで帰っていきました。
こうして世界に「貨幣」が誕生しました。

もちろんこれはファンタジーですが、どこかリアリティのある不思議な物語では
ないでしょうか。

実際、古代中国では貝貨(ばいか)または貝幣(ばいへい)と呼ばれる貝殻の
貨幣を使っていたそうです。
「財」「貯」「買」「貨」「贈」「賭」
これら6つの経済に関わる漢字は、文字の中にすべて「貝」が含まれていますが、
これは貝殻を貨幣に使っていた時のなごりと言われています。
その後、金属や紙などが原料として採用されるようになり、長い時間をかけて
今日の姿となりました。

貝殻から始まった貨幣の歴史は、今まさに電子化が進み、“目に見えない貨幣”
への転換期に差し掛かっています。現在、2人に1人が電子マネーやスマート
フォン決済を利用しているとも言われており、今後はますます現金以外の通貨が
普及していくのではないでしょうか。

遠い将来、“目に見える貨幣”は、物語の中でしか見ることのできない“遺物”
になっているかもしれません。

(Horse)


=======================================================================

■投資信託協会では、「投資信託ガイド」「リートガイド」
「なるほど!投資信託説明書ガイド」「知っておきたい!投資の基本」
「まるわかり!!運用報告書」「未来につむぐ投資信託つみたてBook」
「あなたに合う制度はどれ?資産形成×相性診断」を作成しております。
ホームページより電子ブックにてご覧になれます。是非、ご活用ください。

また、ご希望の方には、セットにして無料でお送りしています。
ホームページよりご請求ください(各一冊無料)。

アドレスはこちら
https://www.toushin.or.jp/guidebook/

=======================================================================

■アドレスの変更の場合はいったん退会され、新しいアドレスで再入会
いただきますようお願いいたします。

メールマガジンの入退会はこちらから
https://www.toushin.or.jp/mailmag/

■投信協会メールマガジンは等幅フォント(MSゴシック等)で最適となる
よう成形されています。

■メールマガジン全般に関するご意見・ご感想はこちらから
https://reg34.smp.ne.jp/regist/is?SMPFORM=odtg-lephmi-1b958771a131a5e4e7f03c93abd3024b

=======================================================================

■投信協会メールマガジンは、一般社団法人 投資信託協会が発行するメール
マガジンです。投信協会メールマガジンの著作権は本協会に属し、本協会の
許可なく複製再配信等を行うことはできません。投資等のご判断はご自身の
自己責任においてなされますようお願いいたします。

------------------------------------------

編集・発行:一般社団法人 投資信託協会 広報部

===● Copyright(C)2001 by The Investment Trusts Association, Japan ●===                            

バックナンバー一覧へ戻る