バックナンバー

バックナンバー

No.303(2014年6月4日発行)>>日本版スチュワードシップ・コードって?

                                ●=●==============================================================●=●
                                                                       
         投信協会メールマガジン     No.303        2014/6/4
                                   発行:毎月第1・第3水曜日
                                                                                                        
●=●==============================================================●=●

●--●  CONTENTS  ●--●

1.トピックス
 ◆「家計管理と生活設計について考える相談会
   ~ 身につけよう!金融に関する知識と判断力 ~」開催のご案内
 ◆「金融リテラシー習得講座(NISA対応特別編)」開催のご案内
  ◆「投資信託基礎講座」開催のお知らせ

2.募集中ファンド

3.投資信託に関するQ&A集‐224‐
  ◆ 日本版スチュワードシップ・コードって?

4.その他
   投資信託概況の発表日

5.カフェコーナー
  ◆ ウォーキング日和



■□■□■-------------------------------------------------------------

1.トピックス

  ◆ 「家計管理と生活設計について考える相談会~ 身につけよう!
   金融に関する知識と判断力 ~」開催のご案内

 金融リテラシーの向上を目的とした家計管理と生活設計に関する無料相談会
及び金融リテラシー向上のための基調講演、ミニセミナーが平成26年6月12日・
13日・14日の3日間、東京都消費生活総合センター(飯田橋)において開催され
ます。
 開催の概要は以下の通り

【開催日時・会場】
 平成26年6月12日(木)・13日(金)・14日(土)
 東京都消費生活総合センター(飯田橋)の各教室
(東京都新宿区神楽河岸1-1 セントラルプラザ15階~17階)

【主催】
 金融庁、東京都消費生活総合センター、金融広報中央委員会、日本FP協会、
 全国銀行協会、日本証券業協会、投資信託協会、生命保険文化センター、
 日本損害保険協会

【参加費】無料 (各プログラム定員あり)

【6月12日(木)プログラム】
13時00分  開場・受付 

13時30分~14時45分
 基調講演「あなたのお金を育て増やすライフプラン!」
     講師:東京都金融広報委員会 金融広報アドバイザー

15時00分~16時00分 ※ ミニセミナーは、(a)、(b)どちらかを選択

ミニセミナー(a) 「知ってもらいたい保険の知識」
         講師:生命保険文化センター、日本損害保険協会

ミニセミナー(b) 「事例に学ぶ!金融トラブル」
         講師:東京都消費生活総合センター相談員

15時30分~19時30分
無料相談会(日本FP協会)
(a)15時30分~16時30分  (b)17時00分~18時00分  (c)18時30分~19時30分
各回2か所で開催 定員6組


【 6月13日(金)、14日(土)プログラム】
※※13日、14日の無料相談会につきましては
定員に達しましたので募集を締め切りました※※
14時00分~19時30分
無料相談会(日本FP協会)
(a)14時00分~15時00分  (b)15時30分~16時30分  (c)17時00分~18時00分
(d)18時30分~19時30分
各回2か所で開催 (各日につき定員8組)

お申込み等詳細はこちらのリンクをご確認ください。
http://www.arts-crafts.co.jp/kakei/



-------------------------------■□■□■------------------------------

  ◆ 「金融リテラシー習得講座(NISA対応特別編)」開催のご案内

 日本証券業協会の主催で、金融リテラシー向上を目的にライフプラン・
マネープランの重要性、NISAの制度解説、投資におけるリスクの理解、資産
形成商品の解説などを内容とした「金融リテラシー習得講座(NISA対応特別
編)」が全国8か所で開催されます。

講座は、1部がNISAの対象金融商品に関する基礎知識について、2部が投資を行う
うえでの基礎知識についての講義となっており、特定非営利活動法人投資と学習
を普及・推進する会(NPO法人エイプロシス)の証券カウンセラーによる質疑応答
コーナーも予定されております。

 各会場の概要は以下のとおりですが、詳細並びにお申込みは下記リンクより
ご確認下さい。
http://www.jsda.or.jp/manabu/seminar_info/literacy2014/

【北海道地区】
 旭川会場
 会場:旭川北洋ビル 8階小ホール(旭川市4条通9丁目1703番地)
 開催日:平成26年6月21日(土)
 開場:13時00分 開演:13時30分

 【関東・甲信地区】
 横浜会場
 会場:TKPガーデンシティ横浜 カンファレンスルーム4+5 
(横浜市神奈川区金港町3-1コンカード横浜)
 開催日:平成26年7月5日(土)
 開場:13時00分 開演:13時30分

 千葉会場
 会場:千葉県教育会館 203会議室(千葉市中央区中央4-13-10)
 開催日:平成26年7月12日(土)
 開場:13時30分 開演:14時00分

さいたま会場
 会場:TKP大宮ビジネスセンター ホール2(さいたま市大宮区仲町2-26
 富士ソフトビル)
 開催日:平成26年7月26日(土)
 開場:13時00分 開演:13時30分

 【新潟・北陸地区】
 新潟会場
 会場:コープシティ花園 ガレッソ ホールb・c(新潟市中央区花園1-2-2)
 開催日:平成26年6月28日(土)
 開場:13時30分 開演:14時00分

 【中国地区】
 鳥取会場
 会場:とりぎん文化会館 第2会議室(鳥取市尚徳町101-5)
 開催日:平成26年6月14日(土)
 開場:13時00分 開演:13時30分

 【四国地区】
 高松会場
 会場:アルファあなぶきホール 小ホール棟4階 大会議室(高松市玉藻町9-10)
 開催日:平成26年6月14日(土)
 開場:13時30分 開演:14時00分

 【九州・沖縄地区】
 熊本会場
 会場:くまもと県民交流館パレア会議室1(熊本市中央区手取本町8-9
テトリアくまもとビル9階)
 開催日:平成26年6月7日(土)
 開場:13時30分 開演:14時00分



-------------------------------■□■□■------------------------------

  ◆ 「投資信託基礎講座」開催のお知らせ

当協会とNPO法人エイプロシス(投資と学習を普及・推進する会)は、未経験者
向けに「投資信託基礎講座」を開催しています。

当講座は大変ご好評をいただいており、募集開始後すぐに定員に達してしまう
ことも多いため、受講をご希望の場合はお早めにお申込み下さい。


  * 開催日:平成26年6月18日(水)午後開催
     会  場:協働ステーション中央会議室
       (東京都中央区日本橋小伝馬町5-1 十思スクエア2階)   
  申し込み方法など、詳細は下記NPO法人エイプロシスHPをご覧ください。
   https://www.aprosis.com/ceminar/input.php?c=14-00-01-26

  * 開催日:平成26年7月5日(土)午前開催
     会  場:東京証券会館9階 第2会議室
       (東京都中央区日本橋茅場町1-5-8)   
  申し込み方法など、詳細は下記NPO法人エイプロシスHPをご覧ください。
   https://www.aprosis.com/ceminar/input.php?c=14-00-01-33



■□■-----------------------------------------------------------------

2.募集中ファンド

新規設定ファンドの手数料等の内容が一覧表になっています。
<株投単位型> 6月中に設定されるファンド・・ 10本
<株投追加型> 設定日が6月中のファンド・・・11本

  詳しくは下記アドレスをご覧ください。
  http://www.toushin.or.jp/search/newfunds/



■□■-----------------------------------------------------------------

3.投資信託に関するQ&A集‐224‐

 ◆ 日本版スチュワードシップ・コードって?

 公的年金を運用するGPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)がコードの受
け入れを決めるなど、最近報道でもクローズアップされている「日本版スチュ
ワードシップ・コード」。
スチュワードシップ・コードとは、機関投資家の投資先企業に対する望ましい
関与の在り方について定めた原則のことで、英国では既に2010年から導入され
ており、それを参考に日本での実効性を鑑みて策定されたものが「日本版スチ
ュワードシップ・コード」となります。

 昨年6月の日本再興戦略において「企業の持続的な成長を促す観点から、幅広
い機関投資家が企業との建設的な対話を行い、適切に受託者責任を果たすための
原則(日本版スチュワードシップ・コード)」を年内に取りまとめることとされ
ました。
これを受けて同年8月、金融庁の下に有識者会議が設置され、そこでの議論を踏
まえて本年2月に、「『責任ある機関投資家』の諸原則≪日本版スチュワードシ
ップ・コード≫」が取りまとめられ、公表されています。

 ここで定められている原則は以下の7つ

 投資先企業の持続的成長を促し、顧客・受益者の中長期的な投資リターンの
拡大を図るため、機関投資家は
1. スチュワードシップ責任を果たすための明確な方針を策定し、これを公表
  すべきである。
2. スチュワードシップ責任を果たす上で管理すべき利益相反について、明確な
  方針を策定し、これを公表すべきである。
3. 投資先企業の持続的成長に向けてスチュワードシップ責任を適切に果たす
  ため、当該企業の状況を的確に把握すべきである。
4. 投資先企業との建設的な「目的を持った対話」を通じて、投資先企業と
  認識の共有を図るとともに、問題の改善に努めるべきである。
5. 議決権の行使と行使結果の公表について明確な方針を持つとともに、議決権
  行使の方針については、単に形式的な判断基準にとどまるのではなく、
  投資先企業の持続的成長に資するものとなるよう工夫すべきである。
6. 議決権の行使も含め、スチュワードシップ責任をどのように果たしているの
  かについて、原則として、顧客・受益者に対して定期的に報告を行うべき
  である。
7. 投資先企業の持続的成長に資するよう、投資先企業やその事業環境等に
  関する深い理解に基づき、当該企業との対話やスチュワードシップ活動に
  伴う判断を適切に行うための実力を備えるべきである。

 本コードの冒頭で、「スチュワードシップ責任」について、「機関投資家が、
投資先企業やその事業環境等に関する深い理解に基づく建設的な目的を持った
対話などを通じて、当該企業の企業価値の向上や持続的成長を促すことにより、
顧客・受益者の中長期的な投資リターンの拡大を図る責任を意味する」と定義
されています。
そしてこの責任を適切に果たすことが日本経済全体の成長にもつながるとされ
ています。

 なお、この「日本版スチュワードシップ・コード」は、参考とした英国と同
じく、その適用が強制されるものではなく、コードを実施するかどうか、実施
しない場合にはその理由を説明する手法(コンプライ・オア・エクスプレイン)
が採用されるなど、それぞれの機関投資家がコードへの対応を柔軟に判断でき
るものとなっています。



■□■-----------------------------------------------------------------

4. その他

  ◆ 投資信託概況の発表日

当協会では、毎月1回、前月末の純資産等の数字を発表しております。
5月分の発表日は6月12日(木)を予定しております。なお、ホームページへの
記事掲載は同日16時00分頃の予定です。



■□■-----------------------------------------------------------------

5.カフェコーナー

 ◆ ウォーキング日和

夜、帰宅後のウォーキングでわかったことだが自宅付近だけを見ても遊具の充
実した公園が2つほどあった。

現在住んでいる土地に来て10年ほど、今まで素通りしていた公園が気になりだ
したのは先ごろ久々に会った友人の名刺に○○市××局公園整備課とあり、
とうとうと公園整備にかける情熱を聞き、たかが公園されど公園と感じてから
のことである。

前からその場所にあることだけは知っていた公園に立ち入ってみると、滑り台
やジャングルジムなど子どもが遊ぶための遊具ではなく、足裏を刺激する石の
凹凸であったり、ぶらさがったり懸垂したりするための鉄棒であったりと、健
康の増進を目的とした器具がたくさん設置してある。
さすがに一人で利用しているときに万一のことがないようにまた子どもが利用
しても危なくないようにということからか動的な動きをするものはないが、
上手く利用すればまんべんなく体を鍛えられそうな器具が多く、これは良い
とウォーキングの途中に立ち寄ることにした。

毎年梅雨が始まる前のこの時期にウォーキングを始める。
夏は暑く、冬は寒い。春も4月の頃までは花粉症がきつく深い呼吸ができない
ため5月の連休を過ぎたあたりからが私のウォーキングにとって最高の季節と
なる。しかしながら毎年梅雨の訪れとともにウォーキングは翌年の5月まで中止
となる。悲しいかなたった1か月のウォーキング日和。

今年は公園をきっかけに鬼門の梅雨を乗り越えたい。

                                                             (S・I)



=======================================================================

■投資信託協会では、「投資信託ガイド」「REITガイド」
「なるほど!投資信託説明書ガイド」をセットにして、無料で
お送りしています。

ご希望の方は、ホームページよりご請求ください(各一冊無料)。

      アドレスはこちら
      http://www.toushin.or.jp/guidebook/

=======================================================================

■投資信託協会では、講師派遣を実施しております。

詳しくは、ホームページをご覧ください。

      アドレスはこちら
      http://www.toushin.or.jp/lecture/

=======================================================================

■アドレスの変更の場合はいったん退会され、新しいアドレスで再入会いただ
  きますようお願いいたします。

      メールマガジンの入退会はこちらから
      http://www.toushin.or.jp/mailmag/

■投信協会メールマガジンは等幅フォント(MSゴシック等)で最適となるよう成
  形されています。

■メールマガジン全般に関するご意見・ご感想はこちらから
      https://www.toushin.or.jp/forms/kouhou/inquire/

=======================================================================

■投信協会メールマガジンは、一般社団法人 投資信託協会が発行するメールマガ
  ジンです。投信協会メールマガジンの著作権は本協会に属し、本協会の許可
  なく複製再配信等を行うことはできません。投資等のご判断はご自身の自己
  責任においてなされますようお願いいたします。
  
       ------------------------------------------

  編集・発行:一般社団法人 投資信託協会  企画政策部 広報室

===● Copyright(C)2001 by The Investment Trusts Association, Japan ●===
                            

バックナンバー一覧へ戻る