バックナンバー

バックナンバー

No.67 (2004年8月18日発行) >>ファンドを購入した後の情報ってどういうものがあるの

                                



●=●=============================================================●=●
                                                                       
         投信協会メールマガジン    No.67          2004/8/18
                                 発行:毎月第1・第3水曜日
                                                                       
●=●=============================================================●=●

●--●  CONTENTS  ●--●

1.トピックス
    ◆「不動産投信 NEWS」8月号の公表
    ◆投資信託の市場動向(7月中)

2.募集中ファンド

3.投資信託に関するQ&A集 -36-
    ◆ ファンドを購入した後の情報ってどういうものがあるの

4.その他
    ◆10.4証券投資の日「大学生のための証券セミナー」開催のお知らせ
    ◆日本証券業協会からのお知らせ
                 ~ 大学生対象「証券投資に関する小論文」募集 ~

5.カフェコーナー
    ◆「祭りでどっこいしょ」


■□■□■------------------------------------------------------------

1.トピックス

◆「不動産投信 NEWS」8月号の公表◆

本協会では、不動産投信のより一層の普及のため、不動産投信に係る主な動き
等をとりまとめた「不動産投信 NEWS」8月号を公表しました。
なお、公表内容等は7月中の動向です。

詳しくは下記アドレスをご覧ください。
http://www.toushin.or.jp/info/fudousan_news.html



◆投資信託の市場動向(7月中)◆

(1)資産の動向・設定等の状況
毎月決算型、リートを組入れたFOFの資金が引き続き増加、また株式投信単
位型の設定も好調で、株式投信全体の純資産残高は8ヶ月間連続で増加し24
兆8,536億円となる。銀行等窓販で扱われた投資信託(公募、私募合計)は
純資産残高20兆円を突破。また同じく銀行等窓販分の公募投信の純資産残高
は、全体(対公募投信合計)の30%を超える。

                                                        <単位:億円>
                    設定           解約            純資産計(前月比)
1.株式投信       9,777          6,132             248,536(+438)
2.公社債投信    32,212         40,238              99,509 (▲8,016)
3.MMF         1,538          2,208              39,720 (▲669)
合計[1+2+3]  43,528         48,578             387,766 (▲8,246)

(注1)解約には償還を含みます。
(注2)純資産計は前月純資産に当月の設定、解約の項目のほか運用増減が加味
      されますので、本表では一致しません。


(2)運用状況
株式投信における株式の組み入れ比率は、前月末と比較すると49.5%→4
7.3%と低下、全体の公社債の組み入れ比率は52.9%と変化なかった。

                                                          <単位:%>
                      株式            公社債              余資等※
1.株式投信          47.3              41.3                 8.4 
2.公社債投信         ―               79.9                21.0
3.MMF             ―               57.7                44.9
合計[1+2+3]      30.3              52.9                15.3

※余資等とは預金、金銭信託、コール・ローン、割引手形、CD、CP等が含
  まれます。

●株式の売買状況(国内外合算) 1,179億円の買い越し。


(3)主体別残高状況
                                                       <単位:億円>
                   証券会社        銀行等      投信会社          合計
1.株式投信        136,997       107,439        4,099        248,536
2.公社債投信       94,246         5,103          159         99,509
3.MMF           29,925         9,747           47         39,720
合計[1+2+3]    261,169       122,290        4,306        387,766
    (前月比)   (▲13,159)   (+4,059)    (+852)    (▲8,247)

(保有割合:%)    (67.4)       (31.5)      (1.1)      (100.0)


(4)契約型私募投資信託の資産の動向
                                                       <単位:億円>
                    設定           解約            純資産計(前月比)
合計(株投+社投) 7,153          3,133             129,304(+2,443)

(注1)解約には償還を含みます。
(注2)純資産計は前月純資産に当月の設定、解約の項目のほか運用増減が加
        味されますので、本表では一致しません。


(5)不動産投信(J-REIT)
                   16年6月(前月比)      16年5月        前年6月
純資産計         9,480億円(▲23億円)  9,503億円      4,941億円
売買高計※       129,588口              107,163口       70,353口
売買代金計※       777億円                624億円        371億円
(※は東証調べ)


(6)マーケット指標
                      16年7月末(前月比)    16年6月末       前年7月末
日経平均株価(円)    11,325.78(▲533.09)  11,858.87        9,563.21
TOPIX(ポイント) 1,139.30(▲50.3)     1,189.60          939.40
為替(1米$:円)       112.12(+3.69)       108.43          120.20
東証REIT指数       1,340.47(+20.12)    1,320.35        1,112,69
 (ポイント)
                       (262回債)     (261回債)  (252回債)
国債利回り(%)         1.85(+1.03)           0.82            0.93



■□■□■------------------------------------------------------------

2.募集中ファンド

新規設定ファンドについて、手数料、購入窓口等の内容が一覧表になっていま
す。

<株投単位型>8月18日以降8月中に設定されるファンド・・・・・ 7本
<株投追加型>設定日が8月中のファンド・・・・・・・・・・・・・ 8本
<社投単位型>8月18日現在、募集中のファンド・・・・・・ ・・・2本


詳しくは下記アドレスをご覧ください。
http://www.toushin.or.jp/fund/new/2004/fund04082.pdf



■□■□■------------------------------------------------------------

3. 投資信託に関するQ&A集  -36-

◆ファンドを購入した後の情報ってどういうものがあるの◆

公募の証券投資信託(以下「ファンド」という。)を購入した後のディスクロ
ージャーは、日々公表される基準価額、法律で作成が義務付けられている運用
報告書や有価証券報告書の他、投信会社のホームページなどで開示されるマン
スリーレポート等があります。

★基準価額
購入したファンドを売却する時の基準となる基準価額については、日本経済新
聞等の日刊新聞に掲載されている他、投信協会のホームページでも閲覧できる
ようになっています。

日本経済新聞	…追加型株式投信(火曜~土曜)
                …単位型株式投信と長期公社債投信(土曜)
朝日新聞	…追加型株式投信の一部(土曜)
読売新聞	…追加型株式投信の一部(土曜の夕刊)
毎日新聞	…追加型株式投信の一部(土曜の夕刊)

投信協会ホームページアドレス
http://www.toushin.or.jp/fund/kijunsearch/index.html
原則として、午後11時以降は検索日当日の基準価額がご覧になれます。
検索日が土、日、祝日の場合は直前の営業日の基準価額が表示されています。

★運用報告書
ファンドの決算や償還時に販売会社を通して受益者に交付される資料です。
(社)証券広報センターの「証券情報室」(東京都中央区日本橋茅場町1-5-8、
東京証券会館1階)で閲覧できる他、インターネットによる開示が行われてい
るファンドの場合は、投信協会のホームページでもご覧になれます。
(ホームページのアドレスは上記と同様です。)

★有価証券報告書
ファンドの決算時に投信会社が作成し財務局に提出する資料です。
いわゆる、公衆縦覧のための資料で受益者に交付されるものではありません。
以前は、財務局に行く等しなければ閲覧できませんでしたが、今年の6月以降
提出する有価証券報告書については、金融庁のホームページで閲覧することが
できるようになりました。
金融庁ホームページアドレス
http://info.edinet.go.jp/EdiHtml/main.htm

★マンスリーレポート等
現在、多くのファンドの運用状況について、月次・四半期等の頻度で各投信会
社のホームページにおいて開示されています。
投信協会では、各投信会社がホームページで行う運用状況の開示について開示
項目等の規則を定めています。主な開示項目は以下の通りです。

●基準価額推移グラフ(株式投信のみ)
過去3年以上の期間について記載する。目論見書にベンチマークを明記してい
るファンドについては、当該ベンチマークと比較した開示を行う。

●期間別騰落率(株式投信のみ)
1年間及び3年間の騰落率を開示する。目論見書にベンチマークを明記してい
るファンドについては、当該ベンチマークの騰落率を併せて開示する。

●分配金の実績
過去3期以上の期間について開示する。

●資産の組入れ状況
ファンドの商品性格に応じて、資産構成、組入上位銘柄及び業種別比率等によ
りポートフォリオの状況を開示する。


次回は「平成16年以降株式投信の税制ってどう変わったの」についてお答えい
たします。



■□■□■------------------------------------------------------------

4.その他

◆10.4証券投資の日「大学生のための証券セミナー」開催のお知らせ◆


「証券投資の日」(10月4日)を記念して、10月4日を中心に全国主要都
市で記念講演会等のイベントが開催されます。
この「証券投資の日」のイベントの一環として、東京証券取引所では、10月
2日(土)に、「大学生のための証券セミナー」を開催いたします。
第一部では、トップファンドマネージャーの立場から「良い会社の条件と働く
ことの意味」を再考します。
第二部では「面白いほどわかるシリーズ」の著者が、証券市場の仕組みや経済
ニュースについて分かりやすく解説します。
懇親パーティーもご用意しております。参加は無料ですので、是非、ご参加く
ださい。 

詳細及びお申込方法は下記のアドレスをご覧ください。
http://www.tse.or.jp/seminar/104/index.html


なお、「証券投資の日」その他の記念イベントについては、改めてお知らせい
たします。


◆日本証券業協会からのお知らせ◆
                  ~ 大学生対象「証券投資に関する小論文」募集 ~

日本証券業協会では、この夏、大学生を対象に論文を募集することといたしま
した。 「証券市場の活性化を図るため、個人投資家層をいかにして拡大する
べきか」など、若い皆様の斬新な意見(アイデア)を是非お寄せいただければ
と思っています。  最優秀賞の受賞者には、賞状並びに副賞(図書券10万円)
を贈呈します。
応募締切は9月10日(金)です。

詳細は下記のアドレスをご覧ください。

 http://www.jsda.or.jp/html/chishiki/ronbun/index.html 



■□■□■------------------------------------------------------------

5.カフェコーナー

◆「祭りでどっこいしょ」◆

私は、2年前から毎週土曜日、午後の2時間位運動不足を解消しようと「ダン
ベル体操」という同好会に入っています。
この体操は基本のダンベル体操&エアロビクスとを先生がアレンジし、誰でも
出来る簡単なものですが、心地よい汗を流すことが出来ます。
同好会のメンバーは30人弱で40歳代から上は76歳のおじいちゃんまでと
平均年齢が高い人たちの集まりです。
その中で76歳のおじいちゃんはお酒でいうなら休肝日ならぬ休養日を日曜日
にとって、あとは毎日、社交ダンス、スポーツクラブのジムに通ったりとほぼ
毎日運動しているそうです。
ある日の会話で「本当は日曜日も運動したいけど家族が心配して外出させても
らえない」と愚痴を言っていたが、私も「おじいちゃんの家族なら心配するよ」
と心の中で答えました。


その他の同好会のメンバーも凄い。50歳代から60歳代のおば様たちは「ダ
ンベル体操」以外によさこいという踊りを毎週1回練習しているそうです。
「南中ソーラン、どっこいしょ、ソーランナイト」と3種類の踊りを、鳴子を
鳴らしながらの結構ハードでテンポの速い踊りなので、毎週1回踊らないと忘
れてしまうとのこと。
年間を通して、北海道でよさこい祭りがあるというと出かけて踊りに参加し、
高知で祭りがあるというと同じく出かけて踊りに参加してくる、新しいところ
では、「常陸国YOSAKOI祭り」に参加したお話を聞きました。
その他、今では日頃の練習の成果が実って、ボランティアで踊りを披露したり
しているそうです。例えば、ある「リハビリ専門の病院」で患者の方たちに踊
りを披露、本来なら一緒に参加して踊るのが目的とのことらしいが、リズム、
踊りだけでも楽しんでもらおうと、同好会以外のメンバー30人と一緒に3種
類の踊りを披露したり、ご招待で「踊ってください」とお声がかかったり、老
人ホームの慰問や小学校の運動会でよさこい踊りを生徒たちが披露するので、
子供たちに踊りを教えたりと結構ハードな行事をこなしています。
3年位前に「ダンベル同好会の忘年会の余興」で踊りを披露したのがきっかけ
らしいが、皆様毎年今ごろになると忙しい毎日を送っているようです。

この夏も地元のお祭りで「町おこしの一環」で盆踊りだけではなく、よさこい
踊りもその中に組み込まれたそうです。踊り手を募集した結果、250人位で
一斉に踊るそうです。
自分の孫のような22歳のキャピキャピの○○子ちゃんの「頭」の合図で
「か・ま・え」の掛け声とともに曲に合わせ鳴子を鳴らしながら、様々な年齢
層の方たちがイキイキと踊る姿には圧倒されます。
実をいうと昨年私も参加しました。これが結構簡単そうで難しい。完全な踊り
を披露しなくても「間違ってもいいから出て」と日頃の同好会のお付き合いで
出てはみたものの、見物客がいっぱいのところで恥ずかしく思うように体が動
かない私とは違い、斜め前の、私より年齢が2まわりは上だろうと思える
「どっこいしょ」の掛け声が似合うおば様がイキイキと音楽に合わせ、鳴子を
鳴らしながら踊っている姿は「私も来年こそは・・・」と思わせるような若々
しさでした。
「オールドパワーの近くにいる私はまだまだヒヨコ」と再認識させられた「燃
えた一日」でした。
                                             (人生まだまだヒヨコより)



=======================================================================

■アドレスの変更の場合はいったん退会され、新しいアドレスで再入会いただ
  きますようお願いいたします。
  (入会)
      http://www.toushin.or.jp/info/melmaga/toushinclub.html
  (退会)
      http://www.toushin.or.jp/info/melmaga/toushinclub2.html
      
■メールマガジン全般に関するご意見・ご感想は、
    jita-public@toushin.or.jp  までお願いいたします。
      
=======================================================================

■投信協会メールマガジンは、社団法人  投資信託協会が発行するメールマガ
  ジンです。
  投信協会メールマガジンの著作権は本協会に属し、本協会の許可なく複製再
  配信等を行うことはできません。
  投資等のご判断はご自身の自己責任においてなされますようお願いいたしま
  す。
  
       ------------------------------------------

  編集・発行 : 社団法人  投資信託協会   広報部

===● Copyright(C)2001 by The Investment Trusts Association, Japan ●===




                            

バックナンバー一覧へ戻る