バックナンバー

バックナンバー

No.313(2014年11月5日発行)>> トータルリターン通知制度って?

                                ●=●==============================================================●=●
                                                                       
         投信協会メールマガジン     No.313        2014/11/5
                                   発行:毎月第1・第3水曜日
                                                                                                        
●=●==============================================================●=●

●--●  CONTENTS  ●--●

1.トピックス

 ◆ 「投信フォーラム2014 in 甲府」開催のお知らせ
 ◆ 「金融リテラシー習得講座(NISA対応特別編)」開催のご案内
  ◆ 「投資信託基礎講座」開催のお知らせ

2.募集中ファンド

3.投資信託に関するQ&A集‐229‐
  ◆ トータルリターン通知制度って?

4.その他
   投資信託概況の発表日

5.カフェコーナー
  ◆ 門外漢にも



■□■□■-------------------------------------------------------------

1.トピックス

 ◆「投信フォーラム2014 in 甲府」開催のお知らせ

 資産運用の有効な手段である投資信託について知識を深めていただくため、
 「投信フォーラム」を開催いたします。
 平成26年1月からスタートしたNISAについても、わかりやすくご紹介します。

   主催:投資信託協会  山梨日日新聞社  全国地方新聞社連合会  
   日時:平成26年11月29日(土)  13時30分~16時10分(13時開場)
   会場:山梨県地場産業センター(かいてらす)大ホール

   第1部/特別講演
       演題:「気分のいい日を言葉がつくる」
     講師:アナウンサー・エッセイスト
       小俣 雅子(おまた まさこ)氏

      第2部/FPによる投資信託セミナー
       演題:「投資信託を活用した資産運用の考え方
           ~デフレからインフレへの大転換が始まっている~」
     講師:有限会社ファイナンシャルリサーチ代表
             ファイナンシャルプランナー
        深野 康彦(ふかの やすひこ)氏
         *深野氏と運用会社の専門家との対談コーナーがあります
 
  詳しくは下記アドレスをご覧下さい。
  http://www.toushin.or.jp/seminar/2014/11461/



-------------------------------■□■□■------------------------------

 ◆ 「金融リテラシー習得講座(NISA対応特別編)」開催のご案内

 日本証券業協会の主催で、金融リテラシー向上を目的にライフプラン・
マネープランの重要性、NISAの制度解説、投資におけるリスクの理解、資産
形成商品の解説などを内容とした「金融リテラシー習得講座(NISA対応特別
編)」が11月から翌年1月にかけて全国12か所で開催されます。

講座は、1部がNISAの対象金融商品に関する基礎知識について、2部が投資を行う
うえでの基礎知識についての講義となっており、NPO法人エイプロシス(特定非
営利活動法人投資と学習を普及・推進する会)の証券カウンセラーによる質疑
応答コーナーも予定されております。

 各会場の開催日程は以下のとおりですが、詳細並びにお申込みは下記リンク
よりご確認下さい。
http://www.jsda.or.jp/manabu/seminar_info/literacy2014/

開催日・開催地
【東北】
12月23日(火・祝)山形県山形市

【関東・甲信】
11月15日(土)茨城県水戸市 /11月29日(土)長野県長野市
2015年 1月17日(土)栃木県宇都宮市

【北陸】
12月6日(土)石川県金沢市

【中部】
12月13日(土) 三重県津市 /12月14日(日)愛知県岡崎市

【関西】
12月6日(土)兵庫県神戸市 /12月20日(土)奈良県奈良市
12月21日(日)京都府京都市

【中国】
12月7日(日)岡山県岡山市

【九州・沖縄】
11月29日(土)沖縄県那覇市



-------------------------------■□■□■------------------------------

  ◆ 「投資信託基礎講座」開催のお知らせ

当協会とNPO法人エイプロシス(投資と学習を普及・推進する会)は、投資未経験
者向けに「投資信託基礎講座」を開催しています。

  * 開催日:平成26年12月11日(木)午後開催
     会  場:協働ステーション 中央会議室
       (東京都中央区日本橋小伝馬町5-1 十思スクエア2階) 
  申し込み方法など、詳細は下記NPO法人エイプロシスHPをご覧下さい。
   https://www.aprosis.com/ceminar/input.php?c=14-00-01-81



■□■-----------------------------------------------------------------

2.募集中ファンド

新規設定ファンドの手数料等の内容が一覧表になっています。
<株投単位型> 11月中に設定されるファンド・・ 14本
<株投追加型> 設定日が11月中のファンド・・・24本

  詳しくは下記アドレスをご覧下さい。
  http://www.toushin.or.jp/search/newfunds/



■□■-----------------------------------------------------------------

3.投資信託に関するQ&A集‐229‐

 ◆ トータルリターン通知制度って?

投資信託を購入した投資家に対して、販売会社が損益の状況をわかりやすく
示すことを義務づける「トータルリターン通知制度」が本年12月より実施され
ます。

そもそも投資信託の分配金は、信託財産の中から支払われ、支払われた分だけ
基準価額が下がるという関係にあります。
しかしながら、分配金が支払われた額だけ基準価額が下がることを認識されてい
ない投資家もいまだ多いことや、分配金の多寡だけでファンドが選ばれる傾向
も見受けられることなどから、投資家が分配金と基準価額の変動の両方をとら
えた「トータルリターン(総収益)」を容易に把握できるようこの「トータル
リターン通知制度」が導入されることになりました。

○ トータルリターンの計算式は以下のとおりです。
トータルリターン=
(「評価金額」+「累計受取分配金額」+「累計売付金額」)-「累計買付金額」

 計算要素はそれぞれ
「評価金額」・・・・・計算基準日時点で顧客が保有する当該投資信託の評価金額
「累計受取分配金額」・当該投資信託の保有期間中に受け取った分配金の累計額
「累計売付金額」・・・保有期間中に当該投資信託を一部換金した際の売却金額の累計額
「累計買付金額」・・・当該投資信託の買付金額の累計額

○ 通知については原則、個人の顧客に対し、年1回以上、書面の送付やFAX・電子
メールの送信などにより通知されることとされています。

適用は本年12月1日以降に買付けられた投資信託からとなっておりますが、一部の
販売会社、直販を行っている運用会社では先行してこの制度を実施している社も
あるようです。



■□■-----------------------------------------------------------------

4. その他

  ◆ 投資信託概況の発表日

当協会では、毎月1回、前月末の純資産等の数字を発表しております。
10月分の発表日は11月14日(金)を予定しております。なお、ホームページへの
記事掲載は同日16時00分頃の予定です。



■□■-----------------------------------------------------------------

5.カフェコーナー

 ◆ 門外漢にも

ある休日の暮れ、「旦那さん、このお宅の旦那さん」と窓の外から声が聞こえ
てきた。
「旦那さん?」とは私のことかと窓から顔を出すと、そこに作業服を着た男性が
一人立っていた。
何かの勧誘かと思って聞いているとどうも話が違うようであった。

出てきてくれというので、外に出ると、男性は矢継ぎ早に「旦那さんわかる?
あそこ。少しヒビ入ってるよね・・あとこの仕上げはねえな。随分若い職人
がやったってか素人だね。釘頭抜けてんだろ。へったくそだね・・やり直しか、
俺だったら胴縁をね・・帯柱を・・こうするんだけど」と熱っぽく語られたが、
話を総合すると私の家の外壁の一部に、施工が下手であったために早くガタが
きている箇所があるので、見たところ築年数も浅そうだから販売した業者へ
瑕疵を伝えて対処してもらった方が良いということであった。

とりあえず、業者へ連絡してはみたものの、その男性が専門用語を並べて語った
ことを少しでも理解しておかないと、業者に現状を正しく伝えることができない
ので、説明された際に出てきた語句を思い出し、とにかくインターネットに頼る
しかないといろいろ検索をしてみた。

調べるのはこれまで一度もキーワードに入れようともしたことがない言葉ばかり
だったが、建築には門外漢の私でもわかりやすくためになるサイトがたくさん
ヒットし大変参考になった。
これはそのまま、キーワードに初めて「投資信託」と入れた人が協会のサイトに
たどりついた際、そうした人たちにもピンとくるようなわかりやすいサイトを
構築していかなければならないということだと強く感じた。


                              (S・I)



=======================================================================

■投資信託協会では、「投資信託ガイド」「REITガイド」
「なるほど!投資信託説明書ガイド」をセットにして、無料で
お送りしています。

ご希望の方は、ホームページよりご請求ください(各一冊無料)。

      アドレスはこちら
      http://www.toushin.or.jp/guidebook/

=======================================================================

■投資信託協会では、講師派遣を実施しております。

詳しくは、ホームページをご覧ください。

      アドレスはこちら
      http://www.toushin.or.jp/lecture/

=======================================================================

■アドレスの変更の場合はいったん退会され、新しいアドレスで再入会いただ
  きますようお願いいたします。

      メールマガジンの入退会はこちらから
      http://www.toushin.or.jp/mailmag/

■投信協会メールマガジンは等幅フォント(MSゴシック等)で最適となるよう成
  形されています。

■メールマガジン全般に関するご意見・ご感想はこちらから
      https://www.toushin.or.jp/forms/kouhou/inquire/

=======================================================================

■投信協会メールマガジンは、一般社団法人 投資信託協会が発行するメールマガ
  ジンです。投信協会メールマガジンの著作権は本協会に属し、本協会の許可
  なく複製再配信等を行うことはできません。投資等のご判断はご自身の自己
  責任においてなされますようお願いいたします。
  
       ------------------------------------------

  編集・発行:一般社団法人 投資信託協会  企画政策部 広報室

===● Copyright(C)2001 by The Investment Trusts Association, Japan ●===
                            

バックナンバー一覧へ戻る